■人気ブログランキング
ポチッと応援して下さい!
私は現在80戸規模の専業大家ですが、もともと日曜大工が好き
だったこともあり、趣味と実益を兼ねてセルフリフォームをやっています。
新しく買った物件に住み込み、自分のできる範囲でできるだけ多くの
リフォームをやります。
残置物が放置されていたこんな部屋が

ちょっとした作業とクリーニングでこんな感じに生まれ変わります。

床が汚くて、こんなアイロンの焼け痕がついていた部屋ですが・・・

床を自分で張り替え、壁紙は苦手なのでプロにお任せすることで
こんな感じに変身します。

壁クロスの張り替えはプロにお願いして46,000円。
12畳のワンルームだと妥当な線でしょう。
床はフローリングに見えますがビニール床タイルです。
クッションフロアより高級な床材で耐久性が高いもので、
6坪分の特価品を仕入れて24,000円。
床スラブに接着剤でペタペタ貼っていくだけなので楽ちんです。
セルフリフォームだとコストが抑えられるのが
一番のメリットですね~。
■人気ブログランキング ポチッと応援して下さい!

私は現在80戸規模の専業大家ですが、もともと日曜大工が好き
だったこともあり、趣味と実益を兼ねてセルフリフォームをやっています。
新しく買った物件に住み込み、自分のできる範囲でできるだけ多くの
リフォームをやります。
残置物が放置されていたこんな部屋が

ちょっとした作業とクリーニングでこんな感じに生まれ変わります。

床が汚くて、こんなアイロンの焼け痕がついていた部屋ですが・・・

床を自分で張り替え、壁紙は苦手なのでプロにお任せすることで
こんな感じに変身します。

壁クロスの張り替えはプロにお願いして46,000円。
12畳のワンルームだと妥当な線でしょう。
床はフローリングに見えますがビニール床タイルです。
クッションフロアより高級な床材で耐久性が高いもので、
6坪分の特価品を仕入れて24,000円。
床スラブに接着剤でペタペタ貼っていくだけなので楽ちんです。
セルフリフォームだとコストが抑えられるのが
一番のメリットですね~。
■人気ブログランキング ポチッと応援して下さい!

今後もブログを書き続けて行きたいと思います。
本の出版は??ですが(笑)