■人気ブログランキング ポチッと応援して下さい! 人気ブログランキング


私はセルフリフォーマーです。

趣味の日曜大工が徐々にエスカレートして

フローリング貼りやキッチンの自作なども

自分でやったりしてましたから、

趣味と実益を兼ねています。

そんな私でも時間がない時にはプロに

お任せすることがあります。

8畳の和室を洋室に転換する工事を

プロに見積もってもらったら税込みで12万。

同じ工事を自分でやったらいくらになるか?


今回はビニール床タイル施工をお願いしました。

こんなイメージです。

interiortool_toli-pwt516_1
 

飲食店の床などによく使われていて、

見た目はフローリングそっくり。

耐久性や耐水性はフローリングの何倍も優れている上、

クッションフロアより上質な感じがする・・・

あまり知られていませんが隠れた名品です。


ざっと計算すると・・・

8畳=4坪なので7000円×4箱で28000円。

捨て張り用のコンパネが8枚=8000円。

コンパネを支える角材が3000円。

接着剤が6000円。

しめて4万5千円。

ビニール床タイルは、廃番の処分品を採用すれば

4000円×4箱=16000円にできるので、

合計33000円。

この3.3万とか4.5万が工事の原価にあたります。

 

12万円 - 3.3万円 =8.7万円

12万円 - 4.5万円 =7.5万円

この計算結果がプロの粗利となります。

工事原価はざっくり30%程度ということになります。 

大規模化してしまえば経費はふんだんに使えるので

プロにどんどん発注すればいいのですが

これから規模を大きくしていくというフェーズでは

セルフリフォームをするのも資金効率をよくする

有効な手法だと思います。

(好きでないと出来ませんけどね・・・(苦笑)) 


私はいま仕込んでいる山口県のアパートを加えると

ようやく100戸弱の規模になりますので

それ以降はプロ発注を増やしていくつもりです。

■人気ブログランキング ポチッと応援して下さい! 人気ブログランキング