応援が励みになります。
お役に立てたらクリックをお願いします!
おはようございます。ぺんたです。
私は中古物件に特化した経営をしていますが、将来的には(相続のこともあり)新築物件を買うことも視野に入れています。 以前新築アパートメーカー主催のセミナーに参加したときのこと・・・。
講師はそのアパートメーカーで新築ばかりを買い進めている現役大家さん。何冊も書籍を出版されている方です。
■写真■ 新築アパート(イメージ)

セミナーの中でその講師の方は、
「新築は手がかからない」
「入居付けはアパートメーカーに丸投げできる」
「不具合が出てもメーカーに丸投げできる」
「中古なんて買っちゃうと破綻まっしぐら」
と、経営が非常にラクであることを強調します。またサポートしてくれるアパートメーカーに最大級の賛辞を送ります。
この方、資産が5億円、年収3千万だと自称されていますが・・・、正直「ん?」です。
(資産というのは購入総額だろうな~。)
(純資産はどれくらいなんだろう?)
(年収3千万というのは家賃総額だろうな~。)
(手取り収入はどれくらいなんだろう?)
と心の中が疑問でいっぱいになります。
皆さん同じ疑問を抱いたのでしょうね。質疑応答である方が、
「家賃収入が3千万であることはよくわかるのですが、実際の手取り収入はどれぐらいですか?」
と質問しました。
すると講師先生は
「7百万弱ですね~」
「税理士に税金対策の必要はないと言われました・・・。」
若干自嘲気味にも聞こえます。
たしかに5億円もの借金を抱えて、手取りはたったそれだけ!?だと気恥ずかしい気持ちもわかります。私、借金額がその5分の1以下で同じぐらいの手取りがありましたが、中古専門なので「破綻まっしぐら」扱いです(笑)。
セミナーの結びもズッこける言葉でした。
「私はこの規模になるまで眠れない夜が続きました。アパート経営なんて止めときゃよかったと思ったこともありますが今ではやって良かったなと思います。」
ということでした。ある意味正直な人なんですね。
私は大家業を始めてこのかた、アパートやマンションが原因で眠れなくなったことはいちどもありません。大家業をスタートする場合、最初から新築ばかり、しかもフルローン/オーバーローンというのは止めといたほうが良さそうだなと思いました。
(続く)
応援が励みになります。
お役に立てたらクリックをお願いします!
お役に立てたらクリックをお願いします!

おはようございます。ぺんたです。
私は中古物件に特化した経営をしていますが、将来的には(相続のこともあり)新築物件を買うことも視野に入れています。 以前新築アパートメーカー主催のセミナーに参加したときのこと・・・。
講師はそのアパートメーカーで新築ばかりを買い進めている現役大家さん。何冊も書籍を出版されている方です。
■写真■ 新築アパート(イメージ)

セミナーの中でその講師の方は、
「新築は手がかからない」
「入居付けはアパートメーカーに丸投げできる」
「不具合が出てもメーカーに丸投げできる」
「中古なんて買っちゃうと破綻まっしぐら」
と、経営が非常にラクであることを強調します。またサポートしてくれるアパートメーカーに最大級の賛辞を送ります。
この方、資産が5億円、年収3千万だと自称されていますが・・・、正直「ん?」です。
(資産というのは購入総額だろうな~。)
(純資産はどれくらいなんだろう?)
(年収3千万というのは家賃総額だろうな~。)
(手取り収入はどれくらいなんだろう?)
と心の中が疑問でいっぱいになります。
皆さん同じ疑問を抱いたのでしょうね。質疑応答である方が、
「家賃収入が3千万であることはよくわかるのですが、実際の手取り収入はどれぐらいですか?」
と質問しました。
すると講師先生は
「7百万弱ですね~」
「税理士に税金対策の必要はないと言われました・・・。」
若干自嘲気味にも聞こえます。
たしかに5億円もの借金を抱えて、手取りはたったそれだけ!?だと気恥ずかしい気持ちもわかります。私、借金額がその5分の1以下で同じぐらいの手取りがありましたが、中古専門なので「破綻まっしぐら」扱いです(笑)。
セミナーの結びもズッこける言葉でした。
「私はこの規模になるまで眠れない夜が続きました。アパート経営なんて止めときゃよかったと思ったこともありますが今ではやって良かったなと思います。」
ということでした。ある意味正直な人なんですね。
私は大家業を始めてこのかた、アパートやマンションが原因で眠れなくなったことはいちどもありません。大家業をスタートする場合、最初から新築ばかり、しかもフルローン/オーバーローンというのは止めといたほうが良さそうだなと思いました。
(続く)
応援が励みになります。
お役に立てたらクリックをお願いします!

コメント