応援が励みになります。
お役に立てたらクリックをお願いします!
 人気ブログランキング

「専業大家ぺんた」名でフェイスブックを始めました。お手数ですが友達リクエスト頂けると凄くうれしいです。
Facebook:専業大家ぺんた

===============================
おはようございます。ぺんたです。

岐阜のマンションで竹を切り倒して、根っこの部分に除草剤を注入した話を以前エントリーしました。

 ■以前のエントリー: 【岐阜】孟宗竹に除草剤注入

その時読者の方から「切り倒さずに横から注入したほうがいい」というアドバイスをいただいたので、山口県のアパートではそのやり方を実践します。

春先にはアパート横の山から猛烈な勢いでタケノコが侵入して来ました。そのまま放置しておけば敷地が竹林になってしまうのでこちらも必死です。入居者の方もタケノコを見つけると手当たり次第に折って敷地を防衛してくれているようです。

植物という生き物に「毒」を注入するのですから良心が痛みます。でも一方では「いったいどれほど効くんだろう!?」という生来の好奇心も頭をもたげてきます。

■写真■ 作業を開始する前には好奇心が勝ってこんな顔になっていたかもw
20120121111732fcd

それは置き、アパートの横には孟宗竹がこんな風に迫っています。この一群が猛烈な勢いでタケノコを生やすわけです。

■写真■ アパート横の竹林
DSC_0564

この竹林を伐採せずに、横に穴を開けて原液の除草剤を注入します。ボトルからは直接注入できないので、ホームセンターで調味料の容器を買ってきました。

■写真■ お好み焼きのソースみたいです。これをかけるとあぶないあぶない。
DSC_0784

■写真■ ドリルで穴を2つ開けます。一つだけだと除草剤が入りにくいので、もう一つは空気抜き。
DSC_0786

■写真■ 雨水が入って薄まらないようにガムテープを巻きます。派手な黄色を使い注入済みの竹を識別できるようにします。
DSC_0788

■写真■ ここに見えてる範囲だけでなく、奥のほうまで2日かけて注入しました。でも作業的には楽チンです。
DSC_0790

 写真だと奥行きがわかりませんが、ぜんぶで15リットルの除草剤原液を注入しました。1本あたり20cc見当ですから最低でも750本分注入した勘定になります。我ながら根気良いですね~。

前のエントリーの末尾で島根県の論文をご紹介しましたが、このやり方だと1年後の枯殺率は100%近いそうです。
経時変化は新しいエントリーで報告しますね。

応援が励みになります。
お役に立てたらクリックをお願いします!
 人気ブログランキング

「専業大家ぺんた」名でフェイスブックを始めました。お手数ですが友達リクエスト頂けると凄くうれしいです。
Facebook:専業大家ぺんた

===============================