お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓


健美家コラム第33話で高額な修繕費がかかるとされた物件を安価に修繕したエピソードを公開しています。良かったら読んでみて下さい!

◎リンク 見積もり1,000万の修繕費がたったの22万で済んだ話-業者の見積もりをちゃんと検証しよう!-

===

おはようございます、ぺんたです(^^ )

植栽の枝打ち用に購入した小型電動チェーンソーが便利で重宝しています。加藤ひろゆきさんも同じ型を購入されて絶賛しておられました。

マキタの14.4Vバッテリーを使うタイプです。
718uEMkvNHL._SL1500_
枝打ち程度であれば小1時間ほどは使えますし、切れ味も抜群で作業がはかどります。これは良い買い物でした(^^ )

ただひとつだけ難点があって、竹の伐採に使っていたところチェーンがどんどん伸びてしまったのです(..;)

おかしいな・・・と思って調べたところ、乾燥した竹は硬いので標準のチェーンではこんな風に伸びてしまうそうです。

じゃあ枯れた竹を切るときはどうするか?というと、専用の「竹用チェーン」を使うそうなんです。さっそくアマゾンで購入しました。
518VdCn8WPL

チェーンソーのチェーンというのは業界のデファクトスタンダードがあり、チェーンの玉の数と幅を合わせれば特殊なものを除いて換装可能だそうです。そういうサイズをきちんと確認したうえで、乾燥した竹にも使えるタイプを選べば簡単な作業で取り替え可能です。

竹用のチェーンはどこが違うのかというと、ひとつの玉に載っている刃の数が2倍になっているのです。少しわかりにくいですが新旧比較の画像がこちらです↓↓。
DSC_0666

下が伸びた標準品で、上が竹用です

標準品は青い丸印を付けた部分が刃なのですが、竹用のものは刃の数が2倍になっています(赤い丸)

乾燥した硬い竹に対し、2倍の刃で負荷分散しながら切っていくようです。実際、竹に使ってみるとどんどん切れて、チェーンの伸びもほとんどありませんし、竹以外の木も切れますので、竹を切ることのある方はこちらのチェーンに換装すれば汎用的に使えますよ。

お代はアマゾンで3700円でした。ちょっと高いですけどね(^0^;)

===

さて少しだけ告知です。

7月7日(日曜)13時から札幌で、極東船長さん主催のセミナーが開催されます。

「極東船長プレゼンツ「元サラリーマン2人の解脱記念セミナー」」

と題して、最近サラリーマンを卒業されたお二人(防人一号さん、一戸聡嗣さん)がみっちり5時間、自らの体験を話していただけるそうです。

ご興味のある方はお早めに申し込まれてくださいね!

◎申し込みはこちらから

===
お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓


大家ぺんたの健美家コラムはこちらから!!