お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓

大家ぺんたの健美家コラムはこちらから!!
===
おはようございます、ぺんたです。
暮れも押し迫った頃に、懇意にして頂いている業者さんから電話がありました。
「ぺんたさん、転売も始められたみたいですね!いい物件があるので見てみませんか??」
とおっしゃいます。どうやら私のブログを読んで頂いているうちに転売を始めたと気付いたようです。年明け早々に現地を訪問しました。
私はもっと新しめで軽リフォームで済むような物件を想像していたのですが、かなり築古でくたびれた平屋でした。


第一印象で、
(これはちょっと難しいかもな・・・(^_^;)
と思ったのですが、一緒に来られていたリフォーム業者さんの説明を聞くうちに気が変わりました。
===
私が前回取り組んだ戸建のリフォームは、水廻りは変更したものの間取り変更などはいっさいせず、いわば私の趣味で表層リフォームしたものだったのですが、
「それで即売出来たのはラッキーでしたね」
と言われました。状態の良い物件を安価で仕入れることが出来たため軽いリフォームで済んだレアケースだったようです。
業者が手がける転売物件は、今回のようなボロ物件を仕入れてかなりのリフォーム費を突っ込んでビフォー・アフターするのが主流だそうです。
そういう転売の王道をやってみて場数を踏もう!と思い、その場で買うと意思表明しました。
もともと平屋の人気が高いことは知っていましたし、駐車場が既に3台分ありましたので外構工事費が安上がりになるだろうことも後押ししてくれました。
ざっくりとした打ち合わせのあと、その業者さんの手がけた物件を見学に出かけました。上の写真がビフォーなのに対して、下の写真はアフターです。



ぜんぜん違うでしょ!?
こちらのアフター物件は最もお金がかかっているほうだそうですが、私がやる平屋のほうもこれに近い雰囲気に仕上げられるそうです。
この流れがうまく軌道に乗れば、収益源が増やせるので事業展開がいっそう楽になります。いまからワクワクしています!
あ、業法違反にならないような形を取りますのでご安心下さいw
===
お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓

大家ぺんたの健美家コラムはこちらから!!
↓↓↓↓↓
大家ぺんたの健美家コラムはこちらから!!
===
おはようございます、ぺんたです。
暮れも押し迫った頃に、懇意にして頂いている業者さんから電話がありました。
「ぺんたさん、転売も始められたみたいですね!いい物件があるので見てみませんか??」
とおっしゃいます。どうやら私のブログを読んで頂いているうちに転売を始めたと気付いたようです。年明け早々に現地を訪問しました。
私はもっと新しめで軽リフォームで済むような物件を想像していたのですが、かなり築古でくたびれた平屋でした。


第一印象で、
(これはちょっと難しいかもな・・・(^_^;)
と思ったのですが、一緒に来られていたリフォーム業者さんの説明を聞くうちに気が変わりました。
===
私が前回取り組んだ戸建のリフォームは、水廻りは変更したものの間取り変更などはいっさいせず、いわば私の趣味で表層リフォームしたものだったのですが、
「それで即売出来たのはラッキーでしたね」
と言われました。状態の良い物件を安価で仕入れることが出来たため軽いリフォームで済んだレアケースだったようです。
業者が手がける転売物件は、今回のようなボロ物件を仕入れてかなりのリフォーム費を突っ込んでビフォー・アフターするのが主流だそうです。
そういう転売の王道をやってみて場数を踏もう!と思い、その場で買うと意思表明しました。
もともと平屋の人気が高いことは知っていましたし、駐車場が既に3台分ありましたので外構工事費が安上がりになるだろうことも後押ししてくれました。
ざっくりとした打ち合わせのあと、その業者さんの手がけた物件を見学に出かけました。上の写真がビフォーなのに対して、下の写真はアフターです。



ぜんぜん違うでしょ!?
こちらのアフター物件は最もお金がかかっているほうだそうですが、私がやる平屋のほうもこれに近い雰囲気に仕上げられるそうです。
この流れがうまく軌道に乗れば、収益源が増やせるので事業展開がいっそう楽になります。いまからワクワクしています!
あ、業法違反にならないような形を取りますのでご安心下さいw
===
お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓
大家ぺんたの健美家コラムはこちらから!!
コメント