お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓

===
おはようございます、ぺんたです。
今日は健美家さんのコラムが公開されています。よかったら読んでみて下さい↓↓。
◎会社をクビになってやむなく専業大家になった私。赤字事業の原因はトップにある!
サラリーマン時代の後半、私は事業再生のおしごとをしていました。
事業部の責任者として黒字化の旗振り役を何社かでやっていたのですが、最後に勤めていた会社で体調を壊し、ほどなくクビになってしまいました。会長と対立していたので体よくお払い箱にされてしまった感じです(..;)
ちょうど購入できた物件があったのでそこに住み込んでリフォームすることになりました。
以前にも書きましたが、不動産賃貸業はハンディを持った長男を載せて生き延びさせるための「ノアの箱船」だったのですが、実は箱船に助けられた最初の乗客は他ならぬ私自身でした(笑)
もし不動産をやっていなければ今頃まだサラリーマンで、経営者に強めの忖度をしながら生き延びていたのかもしれません。そういう意味でも不動産賃貸業で独立(追い込まれ型の独立ですがw)したのは本当に良かったと思います♪ 自営業は私の天職です(^^ )
良かったら読んでみて下さい。

===
お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓

大家ぺんたの健美家コラムはこちらから!!
↓↓↓↓↓
===
おはようございます、ぺんたです。
今日は健美家さんのコラムが公開されています。よかったら読んでみて下さい↓↓。
◎会社をクビになってやむなく専業大家になった私。赤字事業の原因はトップにある!
サラリーマン時代の後半、私は事業再生のおしごとをしていました。
事業部の責任者として黒字化の旗振り役を何社かでやっていたのですが、最後に勤めていた会社で体調を壊し、ほどなくクビになってしまいました。会長と対立していたので体よくお払い箱にされてしまった感じです(..;)
ちょうど購入できた物件があったのでそこに住み込んでリフォームすることになりました。
以前にも書きましたが、不動産賃貸業はハンディを持った長男を載せて生き延びさせるための「ノアの箱船」だったのですが、実は箱船に助けられた最初の乗客は他ならぬ私自身でした(笑)
もし不動産をやっていなければ今頃まだサラリーマンで、経営者に強めの忖度をしながら生き延びていたのかもしれません。そういう意味でも不動産賃貸業で独立(追い込まれ型の独立ですがw)したのは本当に良かったと思います♪ 自営業は私の天職です(^^ )
良かったら読んでみて下さい。

===
お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓
大家ぺんたの健美家コラムはこちらから!!
コメント