お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓

===
おはようございます、ぺんたです。
以前たいへんお世話になった仲介業者さんから電話をいただきました。
「隣町に売物件が出たので社長に真っ先にご案内させていただこうと思いまして(^^ )」
その町は以前から目を付けていたところだったのでこちらもウキウキ。売却希望額も詳細資料もまだ・・・ということだったので後日いただくことにして、物件名称とざっくりした場所だけお伺いしました。その時点で、(あ、もしかしたら知ってる物件かも💦)という既視感があったのですが仲介さんには何も言わずにおきました。
Googleマップで物件名称を入力すると、あ~やっぱり知ってる物件でした。3年前に売りに出たのですが、売主様の気が変わったのかすぐに売却中止になった物件でした。まあせっかくご紹介いただいたのですから直近の管理状態をチェックしようとすぐに現地に飛びました。
物件は平成一桁台のRC物件です。パッと見た目は綺麗です(^0^;)

ところが物件に近づくと、現オーナー様がこの物件に手をかけていないことが一発でわかります。共用部の蛍光灯器具は見たこともないほどまっ茶に錆びています。

放置系物件でかならず見ることのできる、クモの巣。あ、正確に言うとクモが作った繭状のものがコーナーに多数・・・。

共用部の清掃はおそらく何年もやっていないとみえ、排水口はほぼ塞がれていました。

共用廊下の下は入居者の私物が積んであったり、ゴミが投げ込まれたりしていました。


3年前に来たときも全く同じ状態でした。管理状態は劣悪です。なのに8割方埋まっているのはエリアのポテンシャルを示すものだと思います。価格次第では面白いと思い、仲介さんからの連絡を待つことにしました。
===
数日後仲介さんから再び連絡が入り、
「資料があらかた揃いましたので、一通りご説明させてください!」
とお声がけいただいたので、
「あの物件、実は3年前にもご紹介いただいた物件でした。管理状態が非常に悪いのでX千万以上では買えないと当時の仲介さんにお伝えしたところ、いつのまにか売り止めになっていたんですよ💦」
とストレートに申し上げました。すると・・・
「あ~そうでしたか(..;) 実は売主様の希望価格はそれよりもずいぶん高い△千□百万円なんですよ。これだけ開きがあるのであれば、社長にご足労いただくのも申し訳ないですね・・・」
とおっしゃるので、昨今の融資引き締めでなかなか買えなくなっていることや、管理状態が劣悪なので修繕費用もかさむことなどをお伝えしたところ別案件でも融資付けにご苦労されているようで、
「わかりました。売主様に『現在の市況では×万円以下にしないと売れそうにありません』とストレートにぶつけてみます」
とおっしゃって引き取られました。
===
売主様は80代半ばの高齢者だそうです。相続を目前に控えて、早期処分を希望されているそうですが、ご自身の値付けにこだわればおそらく2年や3年はシコると思います。そこらへんが判断の分かれ目ですね。私自身はこの物件をそこまで強く欲しいとは思っていませんので、しばらく放置することにします(^^ )
===
お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓

大家ぺんたの健美家コラムはこちらから!!
↓↓↓↓↓
===
おはようございます、ぺんたです。
以前たいへんお世話になった仲介業者さんから電話をいただきました。
「隣町に売物件が出たので社長に真っ先にご案内させていただこうと思いまして(^^ )」
その町は以前から目を付けていたところだったのでこちらもウキウキ。売却希望額も詳細資料もまだ・・・ということだったので後日いただくことにして、物件名称とざっくりした場所だけお伺いしました。その時点で、(あ、もしかしたら知ってる物件かも💦)という既視感があったのですが仲介さんには何も言わずにおきました。
Googleマップで物件名称を入力すると、あ~やっぱり知ってる物件でした。3年前に売りに出たのですが、売主様の気が変わったのかすぐに売却中止になった物件でした。まあせっかくご紹介いただいたのですから直近の管理状態をチェックしようとすぐに現地に飛びました。
物件は平成一桁台のRC物件です。パッと見た目は綺麗です(^0^;)

ところが物件に近づくと、現オーナー様がこの物件に手をかけていないことが一発でわかります。共用部の蛍光灯器具は見たこともないほどまっ茶に錆びています。

放置系物件でかならず見ることのできる、クモの巣。あ、正確に言うとクモが作った繭状のものがコーナーに多数・・・。

共用部の清掃はおそらく何年もやっていないとみえ、排水口はほぼ塞がれていました。

共用廊下の下は入居者の私物が積んであったり、ゴミが投げ込まれたりしていました。


3年前に来たときも全く同じ状態でした。管理状態は劣悪です。なのに8割方埋まっているのはエリアのポテンシャルを示すものだと思います。価格次第では面白いと思い、仲介さんからの連絡を待つことにしました。
===
数日後仲介さんから再び連絡が入り、
「資料があらかた揃いましたので、一通りご説明させてください!」
とお声がけいただいたので、
「あの物件、実は3年前にもご紹介いただいた物件でした。管理状態が非常に悪いのでX千万以上では買えないと当時の仲介さんにお伝えしたところ、いつのまにか売り止めになっていたんですよ💦」
とストレートに申し上げました。すると・・・
「あ~そうでしたか(..;) 実は売主様の希望価格はそれよりもずいぶん高い△千□百万円なんですよ。これだけ開きがあるのであれば、社長にご足労いただくのも申し訳ないですね・・・」
とおっしゃるので、昨今の融資引き締めでなかなか買えなくなっていることや、管理状態が劣悪なので修繕費用もかさむことなどをお伝えしたところ別案件でも融資付けにご苦労されているようで、
「わかりました。売主様に『現在の市況では×万円以下にしないと売れそうにありません』とストレートにぶつけてみます」
とおっしゃって引き取られました。
===
売主様は80代半ばの高齢者だそうです。相続を目前に控えて、早期処分を希望されているそうですが、ご自身の値付けにこだわればおそらく2年や3年はシコると思います。そこらへんが判断の分かれ目ですね。私自身はこの物件をそこまで強く欲しいとは思っていませんので、しばらく放置することにします(^^ )
===
お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓
大家ぺんたの健美家コラムはこちらから!!
コメント