Twitter民の方も必ず押して下さいね(笑)
↓↓↓↓↓


ブログランキングだけがモチベーションですので申し訳ないのですが、Twitter民の方もブログランキングボタン↑を必ず押してくださいね(^^ )

===

おはようございます、ぺんたです。正月に起こったゴミ問題の対策を取りました。

正月明けに出された大量のゴミをカラスがつついてエラいことになった事件ですが、分別ルールを守らない住人がいたおかげで行政が収集してくれないゴミが底のほうに溜まっていてフタが閉まらなかった・・・というのが直接的な原因です。

02d27056

が、そもそもの話・・・。ゴミストッカーの容量が戸数に対して小さ過ぎるというという点は否めず、これは大家が対応しなければならんだろうと早速動きました。

馴染みの業者さんに

「この場所に置ける最大容量のゴミストッカーを探して見積もってください」

とお願いしました。しかし、いったんそう連絡したあとで、

(そういえば今まで使っていた白いゴミストッカーって捨てるんだっけ!?)

と気付き、追加で移設の指示をしました。これまでは道路沿いにこんな感じで↓置かれていたのですが・・・
DSC_0223 1

真後ろにある低い壁のウラ側にちょっとしたスペースがあったので、そこに移設してくれるようにお願いしました。指示は具体的にやったほうがいいので、画像に赤線を引いてここ!と明示しました。
DSC_0237 1 - コピー

さて、発注から3週間。受注品の大型ストッカーの設置日です。業者さんが既存のストッカーを先に移設してくれました。赤線で示した場所にぴったりです🎵

DSC_0359

ここ↓に新しいストッカーを設置します。
DSC_0362 1

その後メーカーの組み立て員がやってきて短時間で組み立ててくれました。自分で注文しておきながら実物を見ると巨大だな~と思います(^_^;)
DSC_0363 1

DSC_0364 1

地上高がおよそ190センチ。これまで使っていたゴミストッカーのちょうど2倍の容量です。フタはスライド式でゴミ袋がうず高く積み上げられてもちゃんと閉まります。

これだけ巨大なので転倒防止措置は必須です。前足はアンカーで固定してもらいました。
DSC_0365 1

そして上のほうはL字のアングルで壁面に固定してもらいました。
DSC_0368 1

これで台風でも地震でも倒れることはないでしょう。
費用は確か32万円ちょっとです。痛いですけど仕方ありません~💦

新設のストッカーは燃えるゴミ専用。移設した古い方は燃えないゴミ専用にします。そのことを告知するため管理会社さんから投げ込みをしてもらいました。2つ合わせて一気に3倍の容量になりましたのでこれでもう溢れることはないでしょう🎵 問題は根本的な原因を片付けたほうが手っ取り早いというのが私の信条です。

===

壁のウラ側に移設した古い方のストッカーに収集の方が気付かないと困るなと思い、設置工事が終わったあとに市役所に出向きました。どこの部署かわからないので総合受付で聞くとその部署は遠く離れたクリーンセンターにあると言います。

仕方がないのでその場から電話すると、

「あ・・・もう移設したんですか??💦 事前協議してもらうルールになっているんですがね~💢」

と小言を言われてしまいました😢ゴミストッカーの新設や移設などめったにあることではありませんので、そんなルールがあるとは露知らず・・・。結果的に書類を提出すれば良い・・・ということになったので事なきを得ましたが、関係各位にはご迷惑をおかけしました<(_ _)>


===
お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓


大家ぺんたの健美家コラムはこちらから!!