Twitter民の方も必ず押して下さいね(笑)
↓↓↓↓↓


ブログランキングだけがモチベーションですので申し訳ないのですが、Twitter民の方もブログランキングボタン↑を必ず押してくださいね(^^ )

===

おはようございます、ぺんたです。

融資の承認をいただいた金融機関に本審査用の書類を提出しに伺いました。この金融機関は新規開拓したところで、10行目の融資取引先になります。書類の受け渡しはすぐ終わり雑談タイムに・・・。

「ところでぺんた社長。御社は合同会社ですが、なぜ合同会社にされたんですか?」

という質問を営業さんから受けました。頭の中に「??」が浮かびましたが、

「設立が容易ですし、定款自治が認められているので経営の自由度が高いと思いまして・・・」

とそつの無い回答をしました。

1710_imamura_02

※CalQさんブログより拝借しました

私はいろんな大家さんと交流がありますが、名刺交換していただいた大家さんのうち、合同会社が7割程度、株式会社の方は3割程度という印象です。他の大家さんも大半は合同会社を選択しておられ、当社の場合、合同会社を選択しても巷間言われるようなデメリットはこれまで全く感じたことはありませんでした。

「あ~そうなんですね・・・。わかりました。新規取引の場合はなぜその会社さんが合同会社形態を選択したのかを本部に報告しないといけないもので・・・。たいへん失礼しました💦」

とおっしゃいます。私が怪訝な顔をしていたからでしょうか。続けて・・・

「あまりおおっぴらには言えないのですが、当行内では株式会社と合同会社の扱いが若干異なっておりまして・・・。わかりやすいところでは、合同会社さんに口座を作っていただいても実はキャッシュカードが発行できないんです」

とのご説明がありました。いままで8年近く合同会社を経営しておりますが、金融機関からこんなことを言われたのは初めてだったので面食らいました。

キャッシュカードの発行ぐらいだったら実害はありませんが、内々で差別的な扱いや判断をされているようだったら考えものですね。

===

「合同会社」を選択する場合、「株式会社」に比べて知名度がいささか低いので

(合同会社ってなによ・・・??💦)

と思われてしまうリスクはたしかにあります。しかし、こと大家さんに限っては管理会社さんや工事業者さんが主要な取引先です。先方も合同会社だったり、工事業者さんは法人成りすらしていない一人親方だったりしますのでそういうところから差別的な扱いを受けることはまずないでしょう。

金融機関は債権の保全を最優先に考える傾向がありますが、「合同会社」と「株式会社」はともに有限責任会社ですし、経営者の個人保証をとれば事実上、無限責任を負わせることができる点も同じですので、保全の面からも大差ないように思われます・・・💦

これから法人成りする方は、今後お付き合いしようとする金融機関が法人形態によって扱いを変えるところかどうかを予めヒアリングしておいたほうが良いかもしれませんね。

合同会社を経営しておられる大家さん。
金融機関から、「合同会社だからXXできない」みたいな扱いを受けた経験ってありますか??

===
お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓


大家ぺんたの健美家コラムはこちらから!!