Twitter民の方も必ず押して下さいね(笑)
↓↓↓↓↓


ブログランキングだけがモチベーションですので申し訳ないのですが、Twitter民の方もブログランキングボタン↑を必ず押してくださいね(^^ )

===

おはようございます、ぺんたです。

先日の台風は大型で強力だったので、ここ山口県でも被害が予想されました。こういうときに私がソワソワしてしまうのは、大雨で何度か雨漏りを起こしているアパートがあるからです。

本ブログで何度か登場しているのですが、そのアパートは箱型の雨樋:箱樋が付いています。台風時には赤丸のところから室内に雨水が浸入してしまいます💦

c732dc69

こんなでっかい箱樋で、どうして赤丸のところから雨漏りするのか不思議ですよね。実はこのアパートは山際にあり、台風の時には暴風のせいで屋根に大量の落ち葉が降って来ます。それが豪雨によって箱樋に流れ着き、縦の排水口を塞いでしまうんです。(こんな↓イメージです)台風前日に清掃していても簡単に塞がってしまいます。
ccb7a540-s

排水口が塞がってしまうと箱樋が湖のようになって喫水線があがり、赤丸のところから室内に雨漏りしてしまう・・・ということが何度かありました。

最初は排水口にこういう↓金物を取り付けましたがあまり効果なし。
42f0789b-s

次に金網でこういう仕掛け↓を作ったら、これは効果がありました。金網で落ち葉を受け止めるので排水口に落ち葉が集中しません。
22bb21ef-s

ただし応急処置的に作ったものですし清掃が面倒な構造なので今回、同じ考え方でもう少し綺麗なものをDIYで作成しました。こちらです↓

DIAGONAL_0001_BURST20220905165352216_COVER

木の架台を作り、そのうえに亜鉛引きの金網をポン置きする構造です。こうしておけば清掃が楽です。

これをいくつか作って箱樋の中に設置しました。
TRIPART_0001_BURST20220905174700442_COVER

架台の内側に落ち葉が侵入しないように、ストッパーもいくつか作成しました。排水口方面に落ち葉が流れて行かないように何カ所かに設置し・・・
DSC_0237 2

架台の端には向きを変えてフタをするようにストッパーを設置しました。これで架台内部の空間に落ち葉が入り込まないようになります。
DSC_0238 2

総製作時間4時間です。これで台風対策は万全・・・のはずです。轟々と強風が吹き荒れる中で設置し、台風の最接近を待ち構えました。

ところが・・・今回の台風は空振りでした。風こそ強まったものの進路は逸れ、雨はそれほど降りませんでしたので仕掛けの有効性は確認できておりません。また別の台風が発生しているようですので、効果の検証はその時までお預けですね(^_^;

WM_TY-JPN-V3_20220910-000000

===
お布施だと思って押して下さい(笑)
↓↓↓↓↓


大家ぺんたの健美家コラムはこちらから!!